洞戸保育園

保育園マップ

星とり山

劇的リフォームin星取り山①

まずはきく組の時に作った基地を崩していこう~!

劇的リフォームin星取り山②

ここがひまわりの基地か!

みんなで力を合わせよう!

劇的リフォームin星取り山③

ここに壁を作るぞ!石を使ってトントント

劇的リフォームin星取り山④

柱が倒れないように石を重ねてみるか~

劇的リフォームin星取り山⑤ 

そこは太鼓であそべるよ!こうやってやるんだ

おもしろそう!こうかな?どう?いい感じ?

星取り山の神様 虫歯になる・・・①

歯の検診始めま~す!

星取り山の神様 虫歯になる・・・②

先生!大きな虫歯が・・・

あ~、これはひどいですね・・・

星取り山の神様 虫歯になる・・・③

これはひどいですね先生、どうしましょうか…?

そうですねぇ・・・

柿野川

泥んこ

泥んこ気持ちいいー!

柿野川ってサイコーだね①

ぼくはワニ歩き

柿野川ってサイコーだね②

ぼくは泳げるよ

魚とり①

ここに罠を仕掛けよう

動かないようにね

魚とり②

魚、入って

きらきら広場

てんとう虫みーつけた

見て!てんとう虫だよ

イタドリ試食会

いただきま~す!

甘酸っぱくておいしいな!

うまくむけないなぁ~

いただきます!

おいしくてやめられない~

あぜ道

冷たくて気持ちいいー!

気持ちいいね

魚つり

大きいの釣るぞー!

桜公園

ちょうちょつかまえた!

ほら!ちょうちょだよ!見て

てんとう虫いたよ!

逃げないで

つかまえたいな~


あしながばち

すずめばちよりも軽度ですが、激しい痛みがあり、刺された箇所は赤く腫れてきます。重症の場合には、嘔吐、発熱、全身浮腫などがみられます。

 

《予防方法》

① 攻撃を受けやすい動きをしない。

② 黒っぽい服、ひらひらとするものは、攻撃を受けやすい。カメラや黒っぽい長靴も危険!!

ヘアースプレーや香水も気をつけましょう。白色、黄色、銀色の服がいいです。

 

《刺されてしまったら》

① 巣の近くからすぐに離れること!(10m~50m程度)

② 傷口を流水(水道水)でよく洗い流し、ポイズンリムーバーで毒液を絞り出す。

注意:川の水などで洗い流すと、二次感染の恐れがあるため気をつける。

③ 抗ヒスタミン剤含有のステロイド軟膏を患部に塗る。


すずめばち

激痛があり、刺された箇所が大きく赤く腫れあがります。重症の場合、呼吸困難、頭痛、嘔吐、発熱、下痢、全身浮腫、腎臓障害などがみられます。アナフィラキシーショックで死に至ることもあります。

 

《予防方法》

① 攻撃を受けやすい動きをしない。

② 黒っぽい服、ひらひらとするものは、攻撃を受けやすい。カメラや黒っぽい長靴も危険!!

ヘアースプレーや香水も気をつけましょう。※白色・黄色・銀色の服がいいです。

 

《刺されてしまったら》

① 巣の近くからすぐに離れること!(10m~50m程度)

② 傷口を流水(水道水)でよく洗い流しポイズンリムーバーで毒液を絞り出す。

注意:川の水などで洗い流すと、二次感染の恐れがあるため気をつける。

③ 抗ヒスタミン剤含有のステロイド軟膏を患部に塗る。


ちゃどくが

茶・つばき・サザンカなどの木に発生します。0.1mmほどの毒針毛を持ち、毒針毛が刺さ

ると、かゆみやぶつぶつなどの皮膚炎を起こします。処置する前に患部をこすると広げてしま

う恐れがあります。

 

《対処法》

テープ類で毒針毛を除く。

 

《刺されてしまったら》

① 巣の近くからすぐに離れること!(10m~50m程度)

② 傷口を流水(水道水)でよく洗い流しポイズンリムーバーで毒液を絞り出す。

注意:川の水などで洗い流すと、二次感染の恐れがあるため気をつける。

③ 抗ヒスタミン剤含有のステロイド軟膏を患部に塗る。


まだに

公園や田んぼのあぜ道、シカなどの動物がいる所の葉っぱの裏などにいて、一年中活動します。刺されても痛くないのですぐには気づかず、後から気がつきます。

 

《対処法》

刺されて無理に引き抜こうとすると口だけが体に残ることがあるので、病院でとってもらい ましょう。 ※ダニ取り用のピンセットでねじるように取ることで、頭が残らずに取ることもできます。


まむし(毒蛇)

体長45~60cm、攻撃範囲は50cm程度。噛まれると激痛を感じ、大きく腫れてきます。主に夜行性で、とぐろを巻いてじっとしていることが多いので、気づかずに踏むと噛まれること

があるので気をつけましょう!

 

《予防》

蛇の牙を通しにくい長靴やズボンを履く。


むかで

いちばん活発になるのは、9月から10月です。むかでの顎には、ヒスタミンやセロトニンの成分が入った強力な毒が含まれています。刺されると非常に激しい痛みを感じます。アナフィラキシーショックを起こす危険もあるので、刺された直後に頭痛や嘔吐、呼吸困難を感じたら、すぐに病院へ行きましょう!

 

《対処法》

① お湯で傷口を洗う。 ※傷口を冷やすと余計に痛みがひどくなります。 ② 抗ヒスタミン系成分を含む薬を塗る。


やまびる

動物や人間の皮膚に吸い付き血を吸います。痛みやかゆみが無いので気づきにくく、唾液に「ヒルジン」という、血が固まらないようにする成分が含まれているので、血が止まらなくなります。

湿っているところが好きなので、雨天時、雨上がりは特に気を付けましょう!

 

《対処法》

① 刺されたところを洗い流す。

② 軟膏・抗ヒスタミン系成分を含むステロイド系軟膏を塗る。

※ ステロイド系成分は、強い光に反応して肌に色素定着(シミ・黒ずみ)を起こすので、

処置した箇所を包帯などで覆って光が当たらないようにすると良いです。

③ 清潔なハンカチや包帯で覆う。

注意:川の水などで洗い流すと、二次感染の恐れがあるため気をつける。

③ 抗ヒスタミン剤含有のステロイド軟膏を患部に塗る。


きんぽうげ

別名『うまのあしがた』と言います。根から生える葉が馬の蹄(ひづめ)に似ていることからこの名がつけられました。茎や葉の汁が皮膚につくと、赤くなったり水膨れになります。つやのあるかわいい花なので摘んだりしないよう気をつけましょう!


しきみ

香りがよいので、乾燥した葉を粉にして、お線香に入れて使ったりします。しきみの実には、アニサチンが多く含まれており、植物としては唯一の劇物に指定されています。中華のスパイス八角とよく似ているのでお間違えないように!


ぬるで

軸には、緑色の翼(よく)があります。ヌルデシロアブラムシが寄生すると、葉っぱにぼこぼこの「虫こぶ」ができます。これに触れるとかぶれる人もいるので気をつけましょう!


まむしぐさ

茎にマムシのような模様があるからこの名がつきました。独特のにおいでハエを誘って、花粉を運んでもらいます。草の汁が皮膚につくとかぶれ、球根が里いもに似ているので、誤って食べると口の中からのどにかけて鋭い痛みにおそわれるので注意しましょう!


やまうるし

うるしとよく似ているが、異なる種の樹木です。小葉の表側を見ると、葉脈の上に毛がありザラザラしています。枝葉に触れるとかぶれるので注意しましょう!